オープンウォーター2日間 10,000B
所要2日 各日:8時開始~18時終了
10歳以上・健康であることが条件。はじめの講習です。短い日程でアクティブに遊びたい、効率よく講習を受けたい元気な方にぴったりの、Ripple
一番人気のコースです。*スクーバーダイバーコースについてはお問い合わせください。
所要2日 各日:8時開始~18時終了
10歳以上・健康であることが条件。はじめの講習です。短い日程でアクティブに遊びたい、効率よく講習を受けたい元気な方にぴったりの、Ripple
一番人気のコースです。*スクーバーダイバーコースについてはお問い合わせください。
特徴 | 通常3日間を、教材をご自宅に送り事前学習必須、ビーチでの海洋講習で短縮。2日目は講習後を考えて現実的なボートダイビングを取り入れ経験も重視。ぎゅっと詰まったスケジュールなので、体力のある方、体験ダイビング経験者、泳ぐのが得意な方、水に慣れた方にお勧め。自信のない方は通常の3日間コース又は予備日を設けてご参加ください。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | ■知識開発:1~5章 DVDを観て教科書の問題を解くまで事前学習。
宿題答え合わせ/クイズ/最終試験 初日・2日目 ■限定水域:1~5 初日 [プールで基本のスキルを練習] ■海洋講習:1,2 初日・ビーチダイビング/3,4 2日目・ボートダイビング・ラチャヤイ島[海の実際の環境で応用。楽しむことも学ぶ] |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:10歳 |
通常3日間。事前学習で午前中プーケット到着で午後からスタートの2.5日も可能。のんびりコース4日間も同額で可。
一般的なはじめの講習です。海洋講習は4回とも講習後のダイビングと同じ環境のラチャヤイ島へ。楽しみながらより現実的なスキルを学べます。
特徴 | 一般的な3日間での講習で、雨季を含め通年催行。ご希望で事前学習が出来るよう教材をご自宅へ送付します。 現地でしか出来ないことをしっかりと、余裕を持って学ぶ。自信のない方はもう1日プラスして4日間でも同額。 お客様それぞれのペースにあわせて、Ripple plusのスタイルです。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | ■知識開発:1~5章DVDを観て教科書の問題を解く。事前学習または初日
宿題答え合わせ/クイズ/最終試験 初日・2日目 ■限定水域:1~5 初日 [プールで基本スキルを練習] ■海洋講習:1~4 2,3日日 ボートダイビング・ラチャヤイ島[実際の環境で応用。楽しむことも学ぶ] |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:10歳 |
所要2日間
”あなたはどんなダイビングが好きですか?”魚をじっくり観察?未知の世界に挑戦?カメラにビデオ・・・楽しみ方は人それぞれ。その答えを探すきっかけになるのがこのコースです。自分のダイビングスタイルを探しに行こう!
特徴 | Deepダイビングを経験し、水深40mまで行くことが出来るようになる講習。ディープとナビゲーションは必修。資格のあるスタッフのもと、新しいダイビングスタイル、エンリッチド・エアーをスペシャルティ講習としてリンクも可能。2日間で2枚の認定カードを手に入れよう。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | ■海洋講習:5DIVE
2種はディープとナビゲーションが必須。3種は選択可能。[・魚の見分け方・ボート・ドリフト・マルチレベル・ピークパフォーマンスボイヤンシー・アンダーウォーターフォトグラファー・レック・エンリッチドエア]。ポイントは選択により決定。 エンリッチドスペシャルティー講習と同時受講で、エンリッチドタンク2本無料。[スペシャルティー講習費3,500B要。教材・申請料込] |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:12歳,PADオープンウォーターダイバー又は他団体同等以上 |
所要1.5日 8時/13時 ~18時
ダイビングをより安全に楽しむために、自分自身、バディーの安全を見守るダイバー、それがレスキューダイバーです。
アクシデントに対する対処法だけではなく、未然に防ぐ方法などを学びますので、事故を起こさない、安全なダイビングスキルが身につきます。
特徴 | レスキューまで目指す大抵の方が、時間をかけて学科講習をしたくなるようです。ご自宅での自習を応援☆教科書をご自宅に事前に送付します。IDC[インストラクター開発コース]までRippleスタッフと学べるから、プロを目指す方の一歩としてもRippleでの受講がお勧めです。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | ■知識開発:1~5章 DVDを観て教科書の問題を解くまで事前学習 宿題答え合わせ/クイズ/最終試験 初日・2日目 ■限定水域:セルフレスキューレビュー/10の課題 初日・2日目 [プールで基本のスキルを練習] ■海洋講習:10の課題/シナリオ1,2 3日日 ボートダイビング・ラチャヤイ島[海の実際の環境で応用] |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:12歳,PADIアドバンスOWダイバーまたは同等以上(他団体の場合は経験本数20本以上)*EFRまたは同等の緊急救急法受講。同時受講も可。 |
所要0.5日 8時/13時 ~18時
”身近な人に何かあった時に何か出来るだろうか?”そんな想いから作られた
緊急救急法を学ぶコース。ノンダイバーの方でも受けられるコースです。
特徴 | レスキュー・ダイバーコースとProコースは、このコース又は同等のコース終了が認定条件になっています。AED、子供のためのケアも含まれます。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | ■1次ケア/2次ケア 学科講習[事前学習がお勧め]/スキル*レスキュー・DM・IDCに必要。 ■AED,子供のためのケア *オプション 料金同額。 |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:理解できる年齢 |
所要日数、必要本数、参加資格はコースによる。
例]エンシッチドエアーダイバー 半日4,000B
ダイビングオプション。飛行機搭乗日でも可
特徴 | ほとんどのスペシャルティーが開催可能なのはコースディレクターのいるRipple plusならでは。経験のダイビングによって必要本数も変わるのでまずはご相談ください。人気のエンリッチドエアスペシャリティーはアドバンス講習と一緒でもOK。 |
---|---|
行程表 | ![]() |
ご案内 | 各講習共通![]() |
講習内容 | 各スペシャルティーによります。まずはご相談ください。 ■主なスペシャルティー エンリッチドエア/器材/ピークパフォーマンスボイヤンシー/サンゴ礁の保護/プロジェクトA.W.A.R.E/ サメの保護/ディープダイバー/ドリフトダイバー/アンダーウォーターナビ/レック/魚の見分け方/ナチュラリスト |
---|---|
参加前条件 | 最低年齢:10歳~,PADオープンウォーターダイバー又は他団体同等以上~ |
PROとして、ダイビング業界を覗いてみたい、旅の途中にダイビングも楽しみたい、IDCまでの準備に、本数を稼ぎたい、仕事のステップにしたい。PROとして経験を積みたい方、どうぞ。PADI DM以上であること、+他にも条件あり。まずはお問い合わせください。
*インターンシップ後の就職紹介もあります。
特徴 | 水中での事も大切ですが、講習で学んだことだけでは足りない。Ripple
plusでは、お客様と接することを重視しています。笑顔で自分自身もダイビングを楽しめること。人が好きで、ダイビングも好き。そんな方は一度お越しください。 シミランクルーズの経験は、他のエリアへの大きなステップになります。 |
---|
健康について | プールを含むダイビングを伴う講習で、
PADI病歴診断書![]() |
---|---|
お迎え時間 | カマラ7:00,カリム7:15,パトン7:30,カロン・カタ7:45,ラワイ7:45,チャロン8:00,コ・シレ7:30,マイカオ/ラグーナ地区7:00 *その他は別途ご連絡。 |
含まれるもの | [ダイビングを伴う講習]記載のダイビング、レンタル器材代、保険、
朝食、昼食、 コーヒー・紅茶・フルーツ・スナック [講習全般]日本語インストラクター、ホテル送迎(カマラ・パトン・カロン・カタ・チャロン・ラワイ地区の一部) |
別途料金 | 無料送迎範囲外の送迎 ボートクルーへのサービス料(お気持ちでお渡し下さい。目安;50B前後) |
[準備中]